AWARDS
当サイトでは弊社の制作実績を紹介するために関わったクライアントの情報・画像を掲載しています。
万一問題がある場合は、速やかに削除をいたしますのでご連絡ください。
受賞年 | クライアント | 商品 | タイトル | 広告賞 | 受賞部門 |
2024 | 両備ホールディングス | 企業 | 「宇宙一本気採用真夏・真冬」篇 | ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | フィルム部門 Aカテゴリー ACC地域ファイナリスト |
2024 | 公益社団法人 ACジャパン |
地域キャンペーン大阪 | 「ありがとー。って、ええなぁ。」篇 | ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | フィルム部門 Aカテゴリー ACC地域ファイナリスト |
2024 | 公益社団法人 ACジャパン |
地域キャンペーン大阪 | 「ありがとー。って、ええなぁ。」篇 |
第77回広告電通賞 | フィルム広告 スポット・短尺(上期)銀賞 |
2023 | あみだ池大黒 | 大阪もちまろ菓 | 大阪もちまろ菓「よう選んだ」篇 | ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | フィルム部門 Aカテゴリー ACC地域ファイナリスト |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | フィルム部門 Aカテゴリー ACCゴールド フィルムクラフト部門 ACCファイナリスト |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
OCC賞2023 | OCC賞グランプリ |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
第76回広告電通賞 | 特別賞 フィルム広告 金賞 SDGs特別賞 優秀賞 |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
MAD STARS 2023 | SDGs Reduced Inequalities Finalist |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
TCC賞2023 | TCC新人賞(TVCM) |
2023 | 両備ホールディングス | 企業 | 「瀬戸ぎわ公共交通!正念場ッス!」篇 「瀬戸ぎわ公共交通!乗って」篇 |
岡山広告協会賞 | テレビの部 銅賞 |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
第60回ギャラクシー賞 | TVCM部門 優秀賞 |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
第52回フジサンケイグループ 広告大賞 |
ソーシャルインパクト賞 |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
FCC賞2022 | FCC賞(混合部門) |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
HaHaHa Osaka Creativity Awards | HaHaHaグランプリ |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール |
JAA賞グランプリ/テレビ広告部門 経済産業大臣賞 JAA賞メダリスト/ラジオ広告部門 |
2023 | 公益社団法人 ACジャパン |
全国キャンペーンA | 「寛容ラップ」篇 (不寛容な時代~現在社会の公共マナーとは) |
CCN賞2022 | CCN賞(CM部門) |
2022 | 両備ホールディングス | 企業 | 「瀬戸ぎわ公共交通!正念場ッス!」篇 | ぐろ〜かるCM大賞 | グランプリ |
2022 | 両備ホールディングス | 企業 | 「瀬戸ぎわ公共交通!正念場ッス!」篇 | ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | フィルム部門Aカテゴリー 地域賞 ファイナリスト |
2021 | カネテツデリカフーズ | 企業 | 「竹輪には、右も左もありません!」篇 「私には穴がある!だが!」篇 |
YouTube Works Awards | Breakthrough Advertiser 部門 |
2019 | こども | こどもの宝物 | オドモCM | ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | ブランディットコミュニケーション部門B ファイナリスト |
2018 | Mastard Records | ベボガ! | アイドルのMVを広告枠に!?ベボガ! 『4文字メロディー』37社の広告入りMV |
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | メディアクリエイティブ部門ファイナリスト |
2018 | Mastard Records | ベボガ! | アイドルのMVを広告枠に!?ベボガ! 『4文字メロディー』37社の広告入りMV |
HaHaHa Osaka Creativity Awards | HaHa賞 |
2018 | 京都市 | 平成KIZOKU2 | 「商店街でお買いもん」篇「激走KIZOKU」篇 「見守りKIZOKU」篇「彼へのプレゼント」篇 |
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | 地域ファイナリスト |
2017 | 京都市 | 平成KIZOKU | 「保育が充実」篇「みっけ隊アプリ」篇 「京都市北部山間地へ移住」篇「中央市場」篇 |
MADE IN OSAKA CM AWARDS | テレビCM部門「最優秀賞」 |
2017 | 京都市 | 平成KIZOKU | 「保育が充実」「みっけ隊アプリ」 「京都市北部山間地へ移住」「中央市場」 |
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS | ファイナリスト |
2017 | 南あわじ市 | あわじ国 | バーチャン・リアリティ コンセプトムービー | MADE IN OSAKA CM AWARDS | WEB部門「優秀賞」 |
2017 | 大阪府 | ボケない大阪移住プロジェクト | 東京で本当にあった怖い話 「変わり果てた姿の男」「人間が詰まった鉄の箱」「謎の消失」 |
MADE IN OSAKA CM AWARDS | WEB部門「優秀賞」 |
2016 | 南あわじ市 | あわじ国 | 「独立宣言」「農畜水産物」「観光名所」 | MADE IN OSAKA CM AWARDS | WEB部門「優秀賞」 |
2015 | ソニー・ミュージック レーベルズ |
三戸なつめ | 前髪切りすぎた | ACC CM FESTIVAL | 審査員特別賞 |
2013 | カケン | 浜松温泉喜多の湯 | 「セッシャー1」シリーズ | ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2012 | 象印マホービン | 極め羽釜 | 羽釜寛平「紹介」「大きさ」「南部鉄器」 | ACC CM FESTIVAL | ファイナリスト |
2012 | 象印マホービン | 優湯生 | 「ついでに撮影」篇 | ACC CM FESTIVAL | ファイナリスト |
2012 | サンクスホーム | カルリスタ | 「求む!広い家」篇 | ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2012 | ABC | 企業 | 「いやな上司」篇「働く青年」篇「公園」篇 「ブーケトス」篇「体重計」篇 |
ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2011 | Z会 | フリースタイル | 「小学生」篇「中・高生」篇 | 静岡県CMグランプリ | テレビ部門最優秀賞 |
2011 | 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | 「風間杜夫と語る」篇 | ACC CM FESTIVAL | ブロンズ |
2011 | 大日本除虫菊 | キンチョウリキッド | 「買いにいきましょう」篇 | ACC CM FESTIVAL | ファイナリスト |
2009 | ダスキン | ダスキンクリーナー | 「新体験」篇 | 消費者のためになったコンクール | 銀賞 |
2009 | 象印マホービン | みまもりほっとライン | 「デュエット墓参り」篇 | ACC CM FESTIVAL | ブロンズ |
2009 | 六条温泉喜多の湯 | 喜多の湯 | 「ガソリンスタンド」篇「犬ぞり」篇「スナック」篇 | ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2009 | 三浦工業 | ミウラの水処理水処理 | 「人面魚」篇 | ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2009 | 神戸市立須磨水族館 | 須磨水族館 | 「癒されるユーレイ」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2008 | カプコン | リクルート | クリエーターハンター | タイムズアジア・パシフィック広告賞 | アウトドア部門 金賞 |
2008 | 象印マホービン | 真空内釜圧力IH炊飯ジャー | 「映像化できないおいしさNG」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2008 | 象印マホービン | 真空内釜圧力IH炊飯ジャー | 「本当のおいしさとは」篇 | ACC CM FESTIVAL | ファイナリスト |
2007 | アルバイトタイムス | E SHIFT | 「屋上」篇「公園」篇「街角」篇「バー」篇 | 静岡県CMグランプリ | 優秀賞 |
2007 | アルバイトタイムス | DOMO/DOMO NET | 「カラーはいいよな」篇「めんどくさい」篇 「ドングリ」篇「先パイ」篇 |
ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2007 | サンドラック | 企業 | 「雨宿り」篇 | ACC CM FESTIVAL | 地域ファイナリスト |
2007 | あわじ島農業協同組合 | あわじ島たまねぎ | 「お兄タマ」篇 | MADE IN OSAKA AWARDS | 優秀賞 |
2007 | プロデューサー | 衣川 剛史 | JACリマーカブルプロデューサー オブ ザ イヤー | ||
2006 | カプコン | ブラックキャット | 「美術館」篇 | New York Festivals | 入賞 |
2006 | 大日本除虫菊 | カラーフローG | 「不振」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2006 | 大日本除虫菊 | 蚊に効くカトリス | 「UFO」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2006 | 象印マホービン | VE電気マホービン | 「サーモグラフィ」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2005 | 大日本除虫菊 | 蚊に効くカトリス | 「おやじ」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2005 | 象印マホービン | 真空内釜圧力IH炊飯ジャー | 「気力炊飯」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2005 | エスエスケイ | 野球用品 | 「野球便」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2004 | エスエスケイ | 野球用品 | 「バットミントン」篇 | ACC CM FESTIVAL | ブロンズ |
2004 | 象印マホービン | 真空内釜圧力IH炊飯ジャー | 「少女マンガ」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2003 | エスエスケイ | 野球用品 | 「野球の音楽」篇 | ACC CM FESTIVAL | ブロンズ |
2003 | 大日本除虫菊 | クリーンフロー花の香り | 「女どうし」篇 | ACC CM FESTIVAL | シルバー |
2002 | キンレイ | 鍋焼うどん | 「自宅」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | 地域奨励賞 |
2002 | 京阪電気鉄道 | 企業 | 「英語」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | 地域奨励賞 |
2002 | 象印マホービン | みまもりほっとライン | 「デュエット・墓参り」篇 | ACC CM FESTIVAL | 銅賞 |
2001 | 三浦工業 | ボイラ | 「オイラはボイラ」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | 地域奨励賞 |
2001 | 毎日放送 | MBSスタジオinUSJ | 「応接室」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | 地域奨励賞 |
2001 | 象印マホービン | 真空内釜圧力IH炊飯ジャー | 「料亭・ぼく幸せ」篇ほか | ACC CM FESTIVAL | ACC賞 |
2001 | 大日本除虫菊 | 金鳥120時間用マット | 「めんどうだ」篇 | ACC CM FESTIVAL | 銅賞 |
2001 | エスエスケイ | 野球用品 | 「スポーツマン集合」篇 | ACC CM FESTIVAL | 銅賞 |
2001 | ダイハツ工業 | ダイハツサンクスフェア | 「オランウータン」篇 | ACC CM FESTIVAL | ACC賞 |
2000 | 大日本除虫菊 | キンチョウリキッド | 「カブラ」篇 | ACC CM FESTIVAL | ACC賞 |
2000 | エスエスケイ | 企業 | 「ボールリレー」篇 | ACC CM FESTIVAL | ACC賞 |
1999 | 象印マホービン | 企業 | 「象印夫人登場」篇 | ACC CM FESTIVAL | 郵政大臣賞 |
1997 | エスエスケイ | 企業 | 「棒高跳び」篇 | New York Festivals | 入賞 |
1995 | ファーストリテイリング | ユニクロ | 「辻さん」篇 | ニューヨークADC賞 | 入賞 |
1995 | ファーストリテイリング | ユニクロ | 「辻さん」篇 | Clio Awards | 入賞 |
1994 | 国土建設 | 国土ピーコン | 「モノローグ佐藤さん」篇 | ACC CM FESTIVAL | ACC賞 |
1991 | ダスキン | コールセンター | 「双子のおばあちゃん」篇 | CANNES LIONS | SILVER LIONS |
1991 | ダスキン | コールセンター | 「双子のおばあちゃん」篇 | ACC CM FESTIVAL | スポット大賞 |
1983 | 大日本除虫菊 | 金鳥どんと | 「ちゃっぷい」篇 | ACC CM FESTIVAL | ACC話題賞 |